TOPページへ |
合唱団紹介のページへ | 掲示板へ |
お問い合わせ | ||
足立区 | 葛飾区 | 柏 市 |
コール・ヴェガ
今年の七夕で結成25周年を迎えた私達は、今回、やなせたかし先生の詩、大中恩先生の曲で「月日が青くふり つもる」より4曲を歌わせていただきます。私達の団は、田口芳子先生のご指導のもと、年齢層は幅広く、親子ほどの 違いはあっても、互いに助けあい、補いあって、より良いアンサンブルを目指してはおりますが、なかなか思うようには行きません。夜7時からの練習なので、お仕事帰りの方も是非、私達と一緒にお歌いになりませんか。 (2018.10.14.に開催された「第38回 足立区合唱祭」のプログラムより抜粋) |
指揮者 | 田口芳子 | ・ | ピアニスト | 森 朋子 |
![]() 2017.10.15 第37回 足立区合唱祭 |
主な練習会場 指揮者宅 主な練習日時 月3回水曜日 19:00〜21:00 入団などお問い合わせ先: 早川 電話03−3897−7704 |
2018.10.14. 第38回 足立区合唱祭 |
女声合唱組曲「月日が青くふりつもる」より 1.ひとが生まれるとき 2.ありがとう! 3.平安だけがあるとすれば 6.月日が青くふりつもる |
作詩:やなせたかし | 作曲:大中 恩 |
|
|||
2017.10.15. 第37回 足立区合唱祭 |
逢えてよかったね |
作詞:小原 孝 |
作曲:小原 孝 |
にじいろ |
作詞・作曲:絢 香 |
作詞・作曲:絢香 編曲:佐藤文子 |
|
|
|||
2016.10.16. 第36回 足立区合唱祭 |
いのちの歌 | 作詩:Miyabi | 作曲:村松 崇継 編曲:前嶋 康明 |
ふるさとは今もかわらず | 作詞:新沼 謙治 | 作曲:新沼 謙治 編曲:遠藤 謙二郎 |
|
|
|||
2015.10.18. 第35回 足立区合唱祭 |
女声合唱組曲「恋のレクイエム」より ♪1.恋の夢 ♪2.ためらい ♪5.恋のレクイエム |
作詩:山岸 千代栄 | 作曲:大中 恩 |
|
|||
2014.10.12. 第34回 足立区合唱祭 |
コメ・プリマ | 訳詞:水野 汀子 | 作曲:パオラ・タッカーニ 編曲:小森 昭宏 |
サン・トワ・マミー | 訳詞:岩谷 時子 | 作曲:サルバトーレ・アダモ 編曲:小森 昭宏 |
|
・ |
|
||
2013.10.14. 第33回 足立区合唱祭 |
女声合唱曲集「はじまりの海へ」より わたりどり |
作詞:北原 白秋 |
作曲:大中 恩 |
道 | 作詞:岩谷 時子 | 作曲:大中 恩 | |
はじまりの海へ | 作詞:阪田 寛夫 | 作曲:大中 恩 | |
・ |
|
||
2012.10.13. 第32回 足立区合唱祭 |
ちいさなこもりうた | 作詞:こわせ たまみ | 作曲:萩原英彦 |
こんやはおつきみ | 作詞:関根栄一 | 作曲:萩原英彦 | |
ゆうやけ | 作詞:今井義子 | 作曲:萩原英彦: |
|
・ |
|
||
2011.9.23. 第31回 足立区合唱祭 |
てんとう虫のサンバ |
作詞:さいとう 大三 |
作曲:馬飼野 俊一 編曲:小谷 肇 |
この広い野原いっぱい | 作詞:小園江圭子 | 作曲:森山良子 | |
オブラディ・オブラダ |
訳詩:黒木 宏 |
作曲:ポールマッカトニー ジョンレノン |
|
・ |
|
||
2010.10.17. 第30回 足立区合唱祭 |
ホームソングメドレー <イタリア編> サンタルチア 帰れソレントへ オーソレミオ |
訳詞:小松 清 訳詞:徳永政太郎 訳詞:川路柳虹 |
編曲:源田俊一郎 ナポリ民謡 作曲:クルティス 作曲:カプア |
・ |
|
||
2009.10.18 第29回合唱祭 |
野ばら |
作詞:ゲーテ |
作曲:シューベルト 編曲:河野正幸 |
ます |
作詞:シュバート |
作曲:シューベルト 編曲:源田俊一郎 |
|
・ |
|
||
2008.10.19. 第28回 足立区合唱祭 |
女声合唱による10のメルヘン 「愛する歌」より |
作詞:やなせたかし | 作曲:木下牧子 |
犬が自分のしっぽをみて歌う歌 さびしいカシの木 地球の仲間 |
|||
・ |
|
||
’07 第27回 足立区合唱祭 |
道 |
岩谷時子作詞 |
大中
恩作曲 |
むかしむかし話 | 武鹿悦子作詞 | 大中 恩作曲 | |
・ |
|||
’06 第26回 足立区合唱祭 |
『シンデレラ』より ビビディ・バビディ・ブー |
音羽たかし訳詞 |
M.デビット A.ホフマン作曲伊東嘉樹編曲 |
『ピノキオ』より 星に願いを |
島村葉二訳詞 |
L.ハーリン作曲 松山祐士編曲 |
|
『ひょっこりひょうたん島』より ひょっこりひょうたん島 |
井上ひさし 山元護久作詞 |
宇野誠一郎作曲 宮下はる美編曲 | |
・ |
|||
’05 第25回 足立区合唱祭 | Amarilli mia bella |
G.B.Guarini作詞 | G.Caccini作曲 義永欣昇編曲 |
Chi
vuol la zingarella |
作詞者不詳 | G.Paisiello作曲 義永欣昇編曲 |
|
’05「春ふれ」コンサート |
「星の旋律」より 星のメヌエット 星の子守歌 |
作詞 星乃ミミナ |
作曲 湯山 昭 |
・ |
|
||
’04第24回
足立区合唱祭 |
♪「雨情幻想」 1 俵はごろごろ 2 黄金虫 3 赤い靴 4 青い眼の人形 5 しゃぼん玉 6 波浮の港 7 七つの子 8 俵はごろごろ |
野口 雨情 作詞 |
寺島 尚彦 編曲 本居 長世 作曲 中山 晋平 作曲 本居 長世 作曲 本居 長世 作曲 中山 晋平 作曲 中山 晋平 作曲 本居 長世 作曲 本居 長世 作曲 |
・ |
|
||
’04「春ふれ」コンサート |
女声合唱組曲 「マッチ売りの少女のおはなし」より 雪 がちょうさん 大きな大きなクリスマスツリー |
作詞:いそべかず |
作曲:磯部 俶 |
・ |
|||
第23回足立区合唱祭 |
涙そうそう |
森山良子作詞 |
BEGlN作曲 森友紀編曲 |
芭蕉布 |
吉川安一作詞 |
普久原恒勇作曲 中村透編曲 |
|
・ |
|
||
第3回 海の日ジョイント |
女声合唱組曲「長袖の秋」より ままごと 夏そぞろ 雨の夜 真心 |
黒木 瞳 作詩 |
大中 恩 作曲 |
サッちゃん | 阪田寛夫 作詩 | 大中 恩 作曲 | |
いぬのおまわりさん | 佐藤義美 作詩 | 大中 恩 作曲 | |
かぜのなかのおかあさん | 阪田寛夫 作詩 | 大中 恩 作曲 | |
ひげをはやしたい | やなせたかし 作詩 | 大中 恩 作曲 | |
贈りもの | 北島万紀子 作詩 | 大中 恩 作曲 | |
じゃあね | 谷川俊太朗 作詩 | 大中 恩 作曲 | |
・ |
|||
’03「春ふれ」コンサート |
女声合唱組曲「長袖の秋」より ままごと 恋 雨の夜 真心 |
黒木 瞳 作詞 |
大中 恩 作曲 |
・ |
|
||
第22回足立区合唱祭 |
女声合唱曲集「春のマドリガル」より 海のバラード |
谷川 俊太郎 作詞 |
服部 公一 作曲 |
そんなお婆さんならわるくない | 安西 均 作詞 | 服部 公一 作曲 | |
お薬師様 |
高村 健一 きた・ひろし 作詞 |
服部 公一 作曲 | |
・ |
|||
’02「春ふれ」コンサート |
“夢二幻想”より |
作詞:尾崎左永子 |
作曲:小林秀雄 |
・ |
|||
第21回足立区合唱祭 |
秋のメドレー 枯葉 里の秋 紅葉 野菊 村祭り 虫の声 誰もいない海 七つの子 ちいさい秋みつけた 赤とんぼ |
編曲:たかしま あきひこ |
|
・ |
|||
’01「春ふれ」コンサート | 星空の旅人 | 作詩:星乃ミミナ | 作曲:湯山 昭 |
イルカの翼 | 作詩:村田さち子 | 作曲:湯山 昭 | |
うみの こもりうた | 作詩:矢崎節夫 | 作曲:湯山 昭 | |
・ |
|||
’00合唱フェスティバル |
無縁坂 |
作詩:さだまさし |
作曲:さだまさし 編曲:松下 耕 |
天までとどけ |
作詩:さだまさし |
作曲:さだまさし 編曲:松下 耕 |
|
秋桜 |
作詩:さだまさし |
作曲:さだまさし 編曲:池辺晋一郎 |