TOPページへ |
合唱団紹介のページへ | 掲示板へ |
お問い合わせ |
||
足立区 | 葛飾区 | 柏 市 |
合 唱 団 す か ん ぽ
昨年、私たちにとって、とても悲しい出来事がありました。長年にわたり私たちを引っ張ってくれた団長が 返らぬ人となりました。本日は彼女と共に過ごした日々に、想いを寄せ、心をこめて歌いたいと思います。 (2019.4.14.に開催された「第30回 春のふれあいコンサート」のプログラムより抜粋) |
指揮者 | 毛利 正 | ・ | ピアノ | 宮津 日留人 |
![]() 2019.4.14. 第30回 足立区春のふれあいコンサート |
主な練習会場 新田センター 主な練習日時 水曜日 19:00〜21:00 お問い合わせ 03(3919)6932 大岡 |
2019.4.14. 第30回 春ふれコンサート |
四月の風 | 作詞: 片岡 輝 | 作曲: 松下 耕 |
夢をかなえてドラえもん | 作詞:黒須克彦 | 作曲:黒須克彦 合唱編曲:桜田直子 |
|
|
|||
2018.4.8. 第29回 春ふれコンサート |
心の瞳 | 作詞:荒木とよひさ | 作曲:三木たかし 編曲:桜田直子 |
桜の栞 | 作詞:秋元 康 | 作曲:上杉洋史 | |
|
|||
2017.4.9. 第28回 春ふれコンサート |
いい日旅立ち |
作詞:谷村新司 |
作曲:谷村新司 |
この星に生まれて |
作詞:杉本竜一 |
作曲:杉本竜一 編曲:鹿谷美緒子 |
|
|
|||
2015.4.12. 第26回 春ふれコンサート |
広い河の岸辺 |
訳詞 八木倫明 |
スコットランド民謡 編曲 毛利 正 |
さくら |
作詞 金沢千恵子 |
作曲 大田桜子 編曲 毛利 正 |
|
・ |
|||
2014.4.13. 第25回 春ふれコンサート |
カッチーニのアヴェ・マリア |
作詞:谷川俊太郎 |
作曲:V.ヴァヴイロフ 編曲:大胡敏夫 |
パッヘルベルの「カノン」による 遠い日の歌 |
作詞:岩沢千早 |
作曲:橋本祥路 |
|
・ |
|
||
2011.9.23. 第31回 足立区合唱祭 |
カチューシャ |
作詞:M.V.イサコフスキー 訳詞:関 鑑子(かねこ) |
作曲:M.I.ブランデル 編曲:森垣 桂一 |
夏のゆうべ | 作詞:渡辺 忠恕 | フィンランド民謡 | |
カリンカ | ロシア民謡 | 編曲:大石 由紀子 | |
・ |
|
||
2010.10.17. 第30回 足立区合唱祭 |
落葉松 |
作詞:野上 彰 |
作曲:小林 秀雄 |
あの素晴らしい愛をもう一度 |
作詞:北山 修 |
作曲:加藤 和彦 編曲:尾形 敏幸 |
|
・ |
|
||
2009.10.18 第29回合唱祭 |
♪風の子守歌 | 作詞:別役 実 | 作曲:池辺晋一郎 |
♪あなたとわたしと花たちと | 作詞:峯 陽 | 作曲:小林 秀雄 | |
・ |
|
||
2008.10.19. 第28回 足立区合唱祭 |
アレルヤ | 作詞:オスカーハマスタイン2世 | 作曲:リチャードロジャース |
四月の風 | 作詞:片岡 輝 | 作曲:松下 耕 | |
女声合唱のためのメドレー 「TOKYO物語」より |
|||
リンゴの唄 | 作詞:サトウハチロー | 作曲:万城目 正 編曲:猪間道明 |
|
東京の花売娘 | 作詞:佐々詩生 | 作曲:上原げんと | |
・ |
|
||
’07 第27回足立区合唱祭 | Amazing Grace | スコットランド民謡 | |
歌の翼 |
H.ハイネ作詞 |
F.メンデルスゾーン作曲 津川主一訳編曲 |
|
オ・ブレネリ | 松田稔訳詞 | スイス民謡 | |
・ |
|||
’06 第26回足立区合唱祭 | アヴェ・ヴェルム・コルプス | W.A.モーツァルト作曲 | |
汽車にのって | 丸山薫作詞 | 田口晃作曲 | |
へんじのうた | 鶴見正夫作詞 | 大中恩作曲 | |
・ |
|||
’05 第25回足立区合唱祭 | 秋の女よ | 佐藤春夫:作詞 | 大中恩:作曲 |
おかあさん | 辻本燿三:作詞 | 大中恩:作曲 | |
私の回転木馬 |
ジャン・コンスタンタン:作詞 菅美沙緒:訳詞 |
ノルベール・ グランベール:作曲 小森昭宏:編曲 |
|
・ |
|
||
’04第24回 足立区合唱祭 |
♪「天空の城 ラピュタ」より 君をのせて ♪BELIEVE ♪ウィーンわが夢のまち |
宮崎 駿 作詞 杉本 竜一 作詞 あらかは ひろし 訳詞 |
久石 譲 作曲 松山 祐士 編曲 杉本 竜一 作曲 富澤 裕 編曲 |
・ |
|
||
第22回足立区合唱祭 | 「サウンドオプミュージック」より | O・ハマースタイン2世作詞 | R・ロジヤーズ作曲 |
テーマ曲 | 原梨春訳詞 | ||
すべての山に登れ | 北野実訳詞 | ||
・ |
|
||
第22回足立区合唱祭 |
旅愁 |
犬童 球渓 作詞 |
J.P.オードウェイ 作曲 伊藤 辰雄 編曲 |
そこに風がいる | 岩沢 千早 作詞 | 黒沢 吉徳 作曲 | |
すみれの花咲く頃 | 白井 鉄造 作詞 | F.デューレ 作曲 | |
・ |
|
||
第2回「海の日」 ジョイントコンサート |
汽車に乗って | 作詞:丸山 薫 | 作曲:田口 晃 |
森へ行きましょう |
訳詞:東大音感合唱団 |
ポーランド民謡 編曲:小林秀雄 |
|
「アンボン島土人の旋律」より アンボンの船 |
作詞:鳥羽俊三 |
編曲:高木東六 |
|
「ふるさとの四季」より 夏は来ぬ 村祭り |
作詞:佐々木信綱 文部省唱歌 |
編曲:源田俊一郎 |
|
エーデルワイス | 作詞:O.ハマースタインU | 作曲:R.ロジャース | |
・ |
|
||
第21回足立区合唱祭 | 四季の歌 | 作詞:荒木とよひさ | 作曲:荒木とよひさ |
なつかしき愛の歌 | 作詞:南あき・ビンガム | 作曲:モロイ | |
向こう横町 | 江戸わらべうた | ||
’00合唱フェスティバル | 夜のブランコ | 作詩:中村千栄子 | 作曲:磯部 俶 |
森へ行きましょう |
訳詞:東大音感合唱団 |
ポーランド民謡 編曲:小林秀雄 |
|
・ |
|||
’00「春ふれ」コンサート |
アヴェ マリア |
作曲:グノー 編曲:伊藤辰雄 |
|
ともしび |
作詞:楽団カチューシャ |
ロシア民謡 編曲:伊藤辰雄 |