TOPページへ |
合唱団紹介のページへ | 掲示板へ |
お問い合わせ |
||
足立区 | 葛飾区 | 柏 市 |
紫 音
聴く人の心に届く声を目指して、発声に重きをおいています。可愛らしく幻想的な一曲目、短かいなかに深い 想いの詰まった二曲目、そして洒落たアレンジの、元気でユニークな三曲目。それぞれの曲の世界が皆様の 心に届きます様、精一杯歌います。衣装は、それぞれの曲から連想される色や情景をあわせてデザインしました。 練習日・場所(月)13:30〜15:30 豊住会館 連絡先 新井勝美 04-7169-1733 (2019.6.23. 第38回 柏市民による「合唱の集い」プログラムより抜粋) |
指揮者 | 新井勝美 | ピアノ | 有馬奈緒 |
![]() 2019.6.23. 第38回回合唱の集い 柏市民文化会館 |
主な練習会場 豊住会館 主な練習日時 (月 )13:30〜15:30 連絡先 新井 04-7169-1733 |
2019.6.23. 第38回 「合唱の集い」 |
「愛する歌」より 誰かがちいさなベルをおす |
やなせたかし 作詞 | 木下牧子 作曲 |
「今日もひとつ」より いちじくの木の下 |
星野富弘 作詩 | なかにしあかね 作曲 | |
〇(マル) と △(三角)の歌 | 武満徹 作詞 | 武満徹 作曲 ヘニング・ブラウエル 編曲 |
|
|
|||
2018.6.24. 第37回 「合唱の集い」 |
小さな空 | 武満 徹 作詞 | 武満 徹 作曲 ヘニング・ブラウェル 編曲 |
「今日もひとつ」より いつだったか |
星野富弘 作詩 | なかにしあかね 作曲 | |
「愛する歌」より 犬が自分のしっぽをみて歌う歌 |
やなせたかし 作詞 | 木下牧子 作曲 | |
|
|||
2017.6.25. 第36回 「合唱の集い」 |
「愛する歌」より ひばり |
やなせたかし 作詞 |
作詞 木下牧子 作曲 |
「今日もひとつ」より 秋のあじさい |
星野富弘 作詩 |
なかにしあかね 作曲 |
|
「愛する歌」より 地球の仲間 |
やなせたかし 作詞 | 木下牧子 作曲 |
|
|
|||
2016.7.10. 第35回 「合唱の集い」 |
「月の角笛」より ほんとにきれい |
C.ロセッティ 作詩 吉田映子 訳詩 |
木下牧子 作曲 |
「キュイジーヌ」より スパゲッティ ペスカトーレ |
伊藤千鶴 作詩 | 吉岡弘行 作曲 | |
|
|||
2015.6.21. 第34回 「合唱の集い」 |
野にさく花のように | 杉山政美 作詞 小 | 小林亜星 作曲 |
「月の角笛」より ほんとにきれい |
クリスティナ・ロセッティ 作詩 吉田映子 訳詩 |
木下牧子 作曲 | |
歌の翼に | 久野静夫 作詞 | メンデルスゾーン 作曲 | |
|
|||
’14.7.6. 第33回 「合唱の集い」 |
赤い花 白い花 | 中林エミ 作詞 | 中林エミ 作曲 |
「キュイジーヌ」より 大阪風お好み焼き |
伊藤千鶴 作詩 | 吉岡弘行 作曲 |
|
|
|||
’13.6.9 第32回 「合唱の集い」 |
花の街 | 江間章子 作詞 | 團伊玖磨 作曲 |
「ふるさとの四季」より 鯉のぼり |
文部省唱歌 | 源田俊一郎 編曲 |
|
浜辺の歌 | 林 古溪 作詞 | 成田為三 作曲 | |
|
|||
’12.6.10 第31回 「合唱の集い」 |
朧月夜 | 高野辰之 作詩 | 岡野貞一 作曲 |
「ふるさとの四季」より 夏は来ぬ |
佐佐木信綱 作詩 | 源田俊一郎 編曲 小山作之助 作曲 |
|
村祭 | 文部省唱歌 | ||
|