TOPページへ |
合唱団紹介のページへ | 掲示板へ |
お問い合わせ |
||
足立区 | 葛飾区 | 柏 市 |
「合唱をしたい」その思いで集い、20年が経ちました。歌うよろこび、歌える幸せに包まれて、練習に励んで います。来年1月には周年コンサートを開催いたします。寒い時期ですが、ぜひ足をお運び頂けましたら幸いです。 また、一緒に歌いたいと思う貴女をお待ちしております。新たな歴史を一緒に作っていきましょう。 月または土曜日 午前または夜 半田小学校、金町地区センター/金山 昌代 03(367l)7376 (2024.11.3.に開催された「第69回 葛飾区文化祭」のプログラムより抜粋) |
2011年の第56回葛飾区文化祭では奨励賞を受賞しました。・・・・管理人より |
2012年の第57回葛飾区文化祭では優秀賞を受賞しました。・・・・管理人より |
2016年の第61回葛飾区文化祭では優秀賞を受賞しました。・・・・管理人より |
2018年の第63回葛飾区文化祭では優秀賞を受賞しました。・・・・管理人より |
2024年の第69回葛飾区文化祭では奨励賞を受賞しました。・・・・管理人より |
2024.11.3. 第69回 文化祭 |
主な練習場所 半田小学校、金町地区センター 主な練習日時 月曜日・土曜日 午前 【連絡先】 金山 090 (4536) 1287 |
2024.11.3 第69回 文化祭 |
The Tide |
Jenny Mahle::詩 |
Jenny Mahler:曲 |
めぐりあい | 宮本 益光:詩 | 信長 貴富:曲 | |
|
|||
2024.6.16. 第37回合唱祭 |
女声合唱曲集「にじのソネット」より Peace be with you |
宮本 益光:詩 |
信長 貴富:曲 |
~映画「天使にラブ・ソングを」より~ Hail Holy Queen |
Traditional:曲 Marc Shiman:編曲 |
||
|
|||
2023.11.3 第68回 文化祭 |
女声合唱アルバム「みえない手紙」より 会いたくて |
工藤 直子:詩 |
相澤 直人:曲 |
女声合唱組曲「花咲くままに思ひ出よ」より 初夏 |
立原 道造:詩 |
山下 祐加:曲 |
|
|
|||
2023.6.18. 第36回合唱祭 |
女声合唱曲集「にじのソネット」より にじのソネット |
宮本 益光:詩 | 信長 貴富:曲 |
君の川柳 | 詠み人 シラーズ:詩 | 信長 貴富:曲 | |
|
|||
2022.11.3 第67回 文化祭 |
The Tide | Jenny Marler:詩 | Jenny Marler:曲 |
花のうた |
佐藤 信:詩 |
林 光:曲 |
|
|
|||
2022.6.19. 第35回合唱祭 |
For Away (彼方の光) |
Robert Prizeman:詩 |
村松 崇継:曲 田中 達也:編曲 |
うたをうたうとき | まど・みちお:詩 | 木下 牧子:曲 | |
|
|||
2019.11.3 第64回 文化祭 |
女声合唱のための「湖国うた紀行」より きせない/船おろし歌 |
松下 耕:曲 |
|
Everyone sang | Siegfried Sassoon : 詩 | 松下 耕:曲 | |
|
|||
2018.11.3 第63回 文化祭 |
「ミサ曲第2番」より Gloria Sanctus Benedictus |
Kocsár Miklós :曲 |
|
|
|||
2018.6.10. 第31回合唱祭 |
「にじのソネット」より Peace be with you あなたの言葉になりたい |
宮本 益光:詩 |
信長 貴富:曲 |
|
|||
2017.11.3 第62回 文化祭 |
「A Little Jazz Mass」より Agnus Dei |
Bob Chilcott:曲 | |
映面『美女と野獣』より 美女と野獣 |
湯川れいこ:訳詩 |
Alan Menken:曲 大田 桜子:編曲 |
|
THE TYPE WRITER |
Leroy Anderson:曲 松下 耕:編曲 |
||
|
|||
2017.6.11. 第30回 合唱祭 |
混声合唱のためのヒットメドレー「LOVE」より ゴンドラの唄 東京ブギウギ 恋のバカンス 瀬戸の花嫁 |
吉井 勇 :詩 鈴木 勝 :詩 岩谷 時子:詩 山上 路夫:詩 |
三沢 治美:編曲 中山 晋平:曲 服部 良一:曲 宮川 泰 :曲 平尾 昌晃:曲 |
|
|||
2016.11.3 第61回 文化祭 |
A Little Jazz Mass より Kyrie Gloria Sanctus YouTube へ |
BOB CHILCOTT : 曲 |
|
|
|||
2016.6.12. 第29回 合唱祭 |
合唱組曲「こころに地図をひらいたら」より いのちの地図 YouTubeへ |
覚 和歌子:詩 | 信長 貴富:曲 |
童声合唱とピアノのための「リフレイン」より リフレイン |
覚 和歌子:詩 | 信長 貴富:曲 | |
|
|||
2015.11.3 第60回 文化祭 |
女声合唱とピアノのための組曲「妖精模様」より 静かな水鏡 時計屋の道草 |
中山 知子:詩 |
朝岡真木子:曲 |
|
|||
2015.6.14 第28回 合唱祭 |
Agnus Dei You Tubeへ |
William Byrd:曲 菅野 浩和:編曲 |
|
Laudate Pueri You Tubeへ |
メンデルスゾーン:曲 |
||
|
|||
2013.11.3 第58回 文化祭 |
もう一度 | 星野富弘:詩 | 千原英喜:曲 |
魚の話 You Tube へ |
立原道造:詩 | 長谷部匡俊:曲 | |
・ |
|
||
2013.6.9 第26回 合唱祭 |
そのひとがうたうとき | 谷川 俊太郎:詩 | 木下 牧子:曲 |
夏 |
クリスティナ・ロセッティ:詩 中村 妙子:訳詩 |
木下 牧子:曲 |
|
・ |
|
||
2012.11.3 第57回 文化祭 |
日本民謡による四つの女声合唱曲より おぼこ祝い唄 You Tube へ |
間宮芳生:曲 |
|
おてだま唄 You Tube へ |
|
||
・ |
|
||
2012.6.10 第25回 合唱祭 |
YESTERDAY | John Lennon & Paul McCartney:詩・曲 | |
HEY JUDE | John Lennon & Paul McCartney:詩・曲 |
||
・ |
|
||
2011.11.3 第56回 文化祭 |
いるか | 谷川俊太郎:詩 | 北爪道夫:曲 |
さる | 谷川俊太郎:詩 | 北爪道夫:曲 | |
|
|||
2011.6.12 第24回 合唱祭 |
「オズの魔法使い」より 虹の彼方に |
H.Y.Harburg:詩 |
H.Arlen:曲 白川雅樹:編曲 |
「サウンド・オブ・ミュージック」より 私のお気に入り |
竹中三佳:詩訳 |
Richard Rodgers:曲 若松正司:編曲 |
|
・ |
|
||
2010.11.3 第55回 文化祭 |
ある日のたび | 岸田衿子:詩 | 木下牧子:曲 |
夢のなかの空 | 岸田衿子:詩 | 木下牧子:曲 | |
・ |
|
||
2010.6.13 第23回 合唱祭 |
美女と野獣 |
Howard Ashman:詩 湯川れい子:訳詩 |
Alan Menken:曲 |
雨にぬれても |
Hal David:詩 |
Burt F.Bacharach:曲 You‐she Matsuyama:編曲 |
|
・ |
|
||
2007.6.17 第20回合唱祭 |
ムーン・リヴァー |
John Herndon Mercer:詩 吉田旺:訳詩 |
Henry Nicola Mancini:曲 松山祐士:編曲 |
雨にぬれても |
Hal David:詩 岩谷時子:訳詩 |
Burt F.Bacharach:曲 松山祐士:編曲 |
|
・ |
|
||
第19回合唱祭 | 夢路より |
津川主一:詩 |
フォスター:曲 津川主一:編曲 |
草競馬 |
久野静夫:詩 |
フォスター:曲 黒沢吉徳:編曲 |
|
金髪のジェニー |
津川主一:詩 |
フオスター:曲 新実徳英:編曲 |
|
・ |
|||
’05 文化祭 |
星とたんぽぽ | 金子みすゞ:詩 | 鈴木憲夫:曲 |
夏 | クリスティナ ロセッティ:詩 中村妙子:訳詩 |
木下牧子:曲 | |
・ |
|||
’04 文化祭 |
映画「千と千尋の神隠し」より いのちの名前 |
覚 和歌子:詩 |
久石 譲:曲 |
合唱曲集「白いうた青いうた」より 鳥舟 |
谷川 雁:詩 | 新実徳英:曲 |