TOPページへ |
合唱団紹介のページへ | 掲示板へ |
お問い合わせ |
||
足立区 | 葛飾区 | 柏 市 |
マミーコーラス・ボナ
「愛」をテーマに歌い続けて40年。8(エイト)ビートにのって歌える様、日々練習に励んでおります。 今回はスーパーフライに挑戦します。また、皆様、私達と一緒に歌いませんか。お待ちしております。 (2022.10.9.に開催された「第42回 足立区合唱祭」のプログラムより抜粋) |
指揮者 | 石川和美 | ・ | ピアニスト | 伊東美詠子 |
![]() 2022.10.9. 第42回 足立区 合唱祭 |
主な練習会場 ボナハイツ中川 ほか 主な練習日時 月3回 金曜日 AM10:00〜12:00 お問い合わせ 布川まで 電話03-5680-0471 |
|
|
||
2022.10.9. 第42回 足立区合唱祭 |
愛をこめて花束を | 作詞:越智 志帆 多保 孝一 いしわたり 淳治 |
作曲:多保 孝一 編曲:遠藤 謙二郎 伴奏編曲:伊東 美詠子 |
逢えてよかったね | 作詞:小原 孝 | 作曲:小原 孝 | |
|
|||
2022.6.19. 第35回 葛飾区合唱祭 |
女声合唱のための「最愛」より あなたへ |
アベ タカヒロ:詩 |
アベ タカヒロ:曲 |
アイノカタチ | GReeeeN:詩 | GReeeeN:曲 | |
|
|||
2021.10.10. 第41回 足立区合唱祭 |
アイノカタチ | 作詞:GReeeeN | 作曲:GReeeeN |
種 | 作詞:半ア 美子 | 作曲:半ア 美子 編曲:西澤 健治 |
|
|
|||
2018.10.14. 第38回 足立区合唱祭 |
女声合唱のための「最愛」より −今日、明日、また明日− |
作詞:本田武久 | 作曲:アベタカヒロ |
栄光の架橋 | 作詞:北川悠仁 | 作曲:北川悠仁 編曲:今村 康 |
|
|
|||
2017.10.15. 第37回 足立区合唱祭 |
夢みる人 | 作詞:さだまさし | 作曲:さだまさし 編曲:山室紘一 |
Stand alone | 作詞:小山薫堂 | 作曲:久石 譲 編曲:牧戸太郎 |
|
|
|||
2016.10.16. 第36回 足立区合唱祭 |
あなたの心に | 作詞:臼井 真 | 作曲:臼井 真 編曲:川上 昌裕 |
道化師のソネット | 作詞:さだ まさし | 作曲:さだ まさし 編曲:山室 紘一 |
|
|
|||
2015.10.18. 第35回 足立区合唱祭 |
家族になろうよ |
作詞:福山 雅治 |
作曲:福山 雅治 編曲:小島 紀代美 |
ふるさとは今もかわらず YouTubeへ |
作詞:新沼 謙治 |
作曲:新沼 謙治 編曲:今村 康 |
|
|
|||
2014.10.12. 第34回 足立区合唱祭 |
よろこび | 作詞:みずかみ かずよ | 作曲:なかにし あかね |
祈り〜a Prayer | 作詞:河邊 一彦 | 作曲:河邊 一彦 | |
・・ |
|||
2013.10.14. 第33回 足立区合唱祭 |
心の瞳 |
作詞:荒木 とよひさ |
作曲:三木 たかし 編曲:横山 潤子 |
アメリカン・フィーリング |
作詞:竜 真知子 |
作曲:小田 裕一郎 編曲:(コーラス)叶 高 (ピアノ)西 直樹 |
|
・ ・ |
|
||
2012.10.13. 第32回 足立区合唱祭 |
ふるさと | 作詞:小山薫堂 | 作曲:youth case 編曲:伊東美詠子 石川 和美 |
いのちの歌 | 作詞:Miyabi | 作曲:村松崇継 編曲:横山潤子 |
|
・ ・ |
|
||
2011.9.23. 第31回 足立区合唱祭 |
ありがとう あすという日が |
作詞:水野 良樹 作詞:山本 瓔子 |
作曲:水野 良樹 編曲:遠藤 謙二郎 作曲:八木澤 教司 |
・ ・ |
|
||
2010.10.17. 第30回 足立区合唱祭 |
Jesus bleibet meine Freude (主よ人の望みの喜びよ) |
作曲:J.S.バッハ 編曲:若松正司 |
|
三つのモテットより Laudate pueri |
作曲:メンデルスゾーン |
||
・ |
|
||
2009.10.18 第29回合唱祭 |
「白いうた 青いうた」より |
作詞:谷川 雁 |
作曲:新実徳英 |
「越後の恋歌」より |
作詞:中村千栄子 |
作曲:湯山 昭 |
|
・・ ・ |
|
||
2008.10.19. 第28回 足立区合唱祭 |
蕾 | 作詞:小渕健太郎 | 作曲:小渕健太郎 編曲:Tsing-moo |
美しい人 |
作詞:平井 堅 |
作曲:平井 堅 編曲:Tsing-moo |
|
・・ |
|
||
2008.7.20. 第8回 海の日JC |
TSUNAMI | 作詞 桑田佳祐 | 作曲 桑田佳祐 |
あの鐘を鳴らすのはあなた |
作詞 阿久悠 | 作曲 森田公一 編曲 尾形敏幸 |
|
恋のバカンス |
作詞 岩谷時子 |
作曲 宮川泰 編曲 信長貴富 |
|
恋のフーガ |
作詞 なかにし礼 |
作曲 すぎやまこういち 編曲 信長貴富 |
|
君は薔薇より美しい | 作詞 門谷憲二 | 作曲 ミッキー吉野 編曲 信長貴富 |
|
大切なあなたへ | 作詞 堀内悦子 | 作曲 S・Temple | |
・ |
|
||
’07第27回 足立区合唱祭 |
女声合唱組曲「二度とない人生だから」より 念ずれば花ひらく からっぽ・サラリ 二度とない人生だから |
坂村真民作詞 |
鈴木憲夫作曲 |
・ |
|||
’06 第26回 足立区合唱祭 |
寺山修司の詩による6つのうた 「思い出すために」より |
寺山修司 作詩 | 信長貴富 作曲 |
世界のいちばん遠い土地へ | |||
種子(たね) | |||
思い出すために | |||
・ |
|
||
06年7月9日(日) ブリランテ夏のコンサート参加 |
バラ色の人生 | エディットピアフ作詞 | ピエールルインギー作曲 |
百万本のバラ | ヴォズネンスキー作詞 | R.パウエル作曲 | |
・ |
|
||
’05 第25回 足立区合唱祭 | 川の流れのように | 秋元康 作詞 | 見岳章 作曲 信長貴富 編曲 |
お祭りマンボ |
原六朗 作詞 |
原六朗 作曲 信長貴富 編曲 |
|
・ |
|
||
05海の日ジョイントコンサート | パリの空の下 |
イベット・ジロー作曲 松山 祐士編曲 |
|
オー・シャンゼリゼ |
安井 かずみ日本語詞 |
M・ウィルショー M・ディーガン作曲 松山 祐士編曲 |
|
サン・トワ・マミー |
岩谷 時子日本語詞 |
サルバトーレ・アダモ作曲 松山 祐士編曲 |
|
バラ色の人生 |
ピエール・ルイギー作曲 松山 祐士編曲 |
||
愛の讃歌 |
岩谷 時子日本語詞 |
マルグリート・モノー作曲 松山 祐士編曲 |
|
ろくでなし | 岩谷 時子日本語詞 | サルバトーレ・アダモ作曲 松山 祐士編曲 |
|
百万本のバラ |
松山 善三日本語詞 |
レイモンズ・パウルス作曲 松山 祐士編曲 |
|
・ |
|||
’04第24回 足立区合唱祭 |
女声合唱組曲「秘密の花」より 道化服を着た死 髪 |
大手 拓次 作詞 |
西村 朗 作曲 |
・ |
|||
第23回足立区合唱祭 |
パリの空の下 | Hubelt Giraud作曲 松山祐士編曲 |
|
オー・シヤンゼリゼ | 安井かずみ訳詞 | 松山祐士編曲 | |
ろくでなし | Salvatore Adamo作詞 岩谷時子訳詞 |
松山祐士編曲 |
|
・ |
|
||
第22回足立区合唱祭 |
翼 |
武満 徹 作詞 |
武満 徹 作曲 ヘニング・ブラウエル編曲 |
燃える秋 | 五木 寛之 作詞 | 武満 徹 作曲 | |
島へ |
井沢 満 作詞 |
武満 徹 作曲 ヘニング・ブラウエル編曲 |
|
・ |
|
||
第21回足立区合唱祭 |
女声合唱のためのファンタジーより 越後の恋歌 |
作詞:中村千栄子 | 作曲:湯山 昭 |
’00合唱フェスティバル | 「こきりこ行進曲」より | 富山県民謡 | 作曲:伊藤康英 |
お母さんと一緒の 「トルコ行進曲」 |
作詞:井出隆夫 | 作曲:モーツァルト 編曲:石川和美 |
|
大切なあなたへ ー生まれてきてくれてー |
作詞:堀内悦子 | 作曲:S・テンプル 編曲:石川和美 |